公募型プロポーザルを実施します。
川島桶川資源循環組合では、令和7年度から令和8年度にかけて「新ごみ処理施設整備基本計画」を策定するほか、生活環境影響調査及びPFI等導入可能性調査を実施します。これらの業務は、豊富な知識や経験、高度な調整能力及び専門的な技術力を必要とすることから、公募型プロポーザル方式にて実施します。
概要
業務名
新ごみ処理施設整備基本計画策定等業務委託
業務内容
新ごみ処理施設整備基本計画策定等業務委託仕様書のとおり
委託期間
契約締結日~令和9年3月31日
委託限度額
総額 109,200千円(消費税相当額を含む)
令和7年度 66,600千円(消費税相当額を含む)
令和8年度 42,600千円(消費税相当額を含む)
選定方法
参加者から提出された提案等について、新ごみ処理施設整備基本計画策定等業務委託公募型プロポーザル審査委員会(以下「委員会」という。)が審査を行い、委員会が委託契約候補者を特定する公募型プロポーザル方式を採用します。
審査は、新ごみ処理施設整備基本計画策定等業務委託公募型プロポーザル審査要領(以下「審査要領」という。)により行い、評価点の最も高い者を委託契約候補者とし、2番目に高い者を次席者として特定します。
詳細は、新ごみ処理施設整備基本計画策定等業務委託公募型プロポーザル実施要領(以下「実施要領」という。)をご覧ください。
スケジュール概要
項目 | 日程 | 備考 |
実施要領等の公表 | 令和7年4月7日(月) | |
質問書の受付 | 令和7年4月7日(月)から 令和7年4月11日(金)15時受信分まで | 電子メールにより行う。 メールの件名は【(貴社名)プロポーザル質問】とすること。 |
質問に対する回答 | 令和7年4月15日(火) | 組合ホームページにて公表する。 |
参加表明書等の提出 | 令和7年4月7日(月)から 令和7年4月21日(月)17時受付分まで | 原則として、事前連絡のうえ持参による提出(土日祝日を除く9時から17時まで)。 郵送の場合は、簡易郵便等の配達記録が残る方法で期限必着とする。 ※書類が不足している場合は受付不可とする。 |
参加資格確認結果の通知 | 令和7年4月24日(木) | 参加者全員に電子メールにて通知する。 |
企画提案書等の提出 | 令和7年4月24日(木)から 令和7年5月20日(火)17時受付分まで | 原則として、事前連絡のうえ持参による提出(土日祝日を除く9時から17時まで)。 郵送の場合は、簡易郵便等の配達記録が残る方法で期限必着とする。 ※書類が不足している場合は受付不可とする。 |
プレゼンテーション審査 | 令和7年5月28日(水) | 時間帯等の詳細は、提案者全員に通知する。 |
審査結果の通知 | 令和7年5月下旬 | 提案者全員に電子メールにて通知する。 |
契約の締結 | 令和7年6月上旬 |
プロポーザルに参加を希望する事業者は、実施要綱に記載した書類を、指定の期日までに提出してください。
実施要綱等
新ごみ処理施設整備基本計画策定等業務委託公募型プロポーザル審査要領(一部改正)
様式
質問書に対する回答
実施要綱等に対する質問及び回答を公表します。